2008年2月19日 星期二

“側近”にしたい有名人




 



組織のトップの片腕としてその組織を支える“側近”。縁の下の力持ちといったところだが、オリコンでは20代から40代の働く男女に「自分が会社社長など組織のトップだったら、側近にしたい有名人」をアンケート。映画やドラマに出てくる“側近”といえば男性のイメージがあるだけに、男性有名人が多くランクインし、「男性回答編」は【所ジョージ】、 「女性回答編」は【堂本光一】が1位に輝いたが、男女で選ぶポイントは微妙に異なっているようだ。 



「男性回答編」からみてみると、1位【所ジョージ】、2位【北野武】、3位【東国原英夫】と、いずれもお笑い界で活躍してきた有名人が並ぶ。【所ジョージ】は「アイデア豊富でビジネスにつながりそう」(東京都/40代/男性)と、ユニークなアイデアをテレビで披露している彼ならではの発想力が人気。【北野武】には「いろいろと斬新な切り口のアドバイスをしてくれそうなので」(栃木県/20代/男性)、【東国原英夫】には、県知事自ら“宮崎県のセールスマン”として全国を飛び回っている姿に「自分の強みを知っている優秀なスポークスマンであり、セールスマンだから」(埼玉県/40代/男性)という声が寄せられた。 



「女性回答編」では、1位の【堂本光一】は「仕事に対しての姿勢がすごく真面目で厳しいので、きちんとした意見や助けをくれそう」(東京都/20代/女性)とかっこいいだけでなく、真面目さに惹かれる女性が多いよう。2位の【島田紳助】は「頭の回転が速いので、頼りになりそう」(東京都/20代/女性)なところや、人脈の広そうなところもポイントに。また3位には「あらゆることに興味を持ち、真剣に話を聞いてくれそう」(神奈川県/40代/女性)と「男性回答編」でも1位の【所ジョージ】がランクインし、男女共に人気となっていた。 



男性有名人が多くランクインしたが、「男性回答編」では【眞鍋かをり】、「女性回答編」では【竹内結子】の名前がランクイン。理由には、【眞鍋かをり】は「明るくて楽しそうだし、頭も良くて機転が利きそうなので」(千葉県/30代/男性)などコメンテーターをしていることもあり知的さがポイントに。【竹内結子】には「仕事をテキパキやりそう」(千葉県/20代/女性)という意見が目立ち、特に20代の女性に支持されていた。 



「側近にしたい有名人」を選ぶポイントについて、男性は“柔軟な発想力”をあげるのに対し、女性は“頼れる存在かどうか”といった点を重視していることがわかり、男女で側近に求めるものが異なっているようだ。 



(2008年1月28日~1月31日、自社アンケート・パネル【オリコン・モニターリサーチ】会員で、1都6県(東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬)に住む、会社員(事務系/技術系/その他)、公務員、経営者・役員、契約社員・派遣社員の20代、30代、40代の男女、各200人、計1,200人にインターネット調査したもの)
 



http://career.oricon.co.jp/news/52051/full/#rk











そっ‐きん〔ソク‐〕【側近】  



権力者や貴人のそば近く仕えること。また、その人。「大統領の―」

 

検索辞書:大辞泉





〔従者〕attendants; 〔一団の補佐役〕one's staff; 〔顧問〕aides





 ・ 陛下の側近を長く務めた

He attended [served as an attendant to] the Emperor for many years. 



 ・ 首相はいつも側近に取り巻かれていた

The prime minister was always surrounded by members of his staff. 



 ・ 側近と相談する

consult one's aides 



 ・ 大統領の側近筋によれば

according to sources close to the President 



検索辞書:プログレッシブ和英中辞典





=======================



學到一個新的單字 XD  



很妙的排行榜喔~這種感覺很需要專業知識的角色, 選出來的竟然不少搞笑藝人



也許和他們的交際手腕有關吧



還有塔摩利咧~ 好妙!!



少數比較偏偶像派的就只有光一和竹內結子



但竹內結子應該跟現正播出中的日劇角色有一定關聯



光一就真的專業形象深植人心



看到這種排名比那些送巧克力啊~~之類的還開心呢!











沒有留言:

張貼留言